西宮市の自転車店 Rush Eyeです。各種自転車の販売・修理承っております。

RushEye BicycleShop facebookボタン Rush Eye instagram Rush Eye YouTubeチャンネル お問い合わせフォーム 0798-56-7619電話

Rush Eye BICYCLE SHOP

EDS 電動シフトのサイコン同期とシフトポジション表示について・・・

2024年 7月 18日 木曜日 カテゴリー : ,,,


先日アップデートが行われて、ANT+ 対応となったEDS 無線電動シフトですが実際にサイコンと連動させたときに表示される情報が本来とは真逆の表示になるのを私なりに対策してみました。

私がメインで使用しているのはGarmin EDGE1040 なので、他メーカー、他機種において同じ対策ができるものではない場合がございますので、あくまでも同機種を使用されている方へのご提案となりますことをあらかじめご了承くださいませ。
参考になるかわかりませんが、表示で困っている方は試してみてください。

まず、EDSとサイコンを連動させるために、トップ画面右下の「三」マークをタップ→「センサー」→「センサー追加」→「シフトセンサー」の順に進むと「シフトレバーを操作してください」と表示されるので、変速レバーのいずれかを押し込んでください。すると、サイコンに認識されます。

登録されている各種センサー一覧にEDSのIDが表示されると思いますので、それをタップして選択します。

すると電動変速機の情報がサイコンのモニターに表示されます。
左右のシフトスイッチを操作すると、それに伴ってサイコン側の表示も変化します。

・・・が、ギアのポジション表示が前後ともにロー側、ハイ側共にギアポジションが逆に表示されてしまいます。


上の写真はリア変速のポジションがロー(1/11s)の表示になっていますが、実際にはトップギアにチェーンが掛かっている状態です。(本来は11/11sと表示されないとおかしいのです)
フロントも同様にサイコン上ではインナー表示なのに実際にはアウターギアにチェーンが掛かっている状態になります。
※ギア比が4.5になっているのは、下記に紹介する修正作業後に撮った写真のためです。

これはEDS側のポジション表示の問題のようで、専用アプリを使っての変速機のセッティング時の表示もリアトップ側が「1」、ロー側が「11」、フロントはインナーが「2」 アウターが「1」と表示されます。
この仕様がそのままサイコンに反映されているようです。(あくまでも個人的な憶測ですが・・・)

なので、ギア比の確認やポジション表示で使用したい方には、ややこしい事になりそうな気がします・・・。
特にギア比表示を参考にされている方だと、画面表示の数字と実際のギアの組み合わせが噛み合わないので、アウタートップの状態でギア比1.1とか表示されることになります。
これは大変困ってしまいますのでどうにかならないものかと考えた後、サイコン表示を観察しますと、「ギアコンボ」という表示を発見しましてそれを選択しましたらば「現在選択中のフロント&リアのギアの歯数」が表示されるということがわかりました。
そこでちょっと閃きまして、さらに設定をいじってみることにしました。


まず、登録されているセンサーを選択して上記の画面を出します。
その後「センサー詳細」をタップします。

するとフロントギア、リアギアの構成を設定する画面が開きますので「フロントギア」をタップします。
そのあとに、ギア1を選択して「アウターギアの歯数」を入力します。
ギア2には「インナーギアの歯数」を入力します。
これでフロントのギア表示が実際のインナー・アウターと整合性が取れることになります。

次に「リアギア」をタップします。
私のカセットは11sなので「ギア1」にトップギアの歯数を入力、続いて「ギア11」まで順番にロー側へとカセットギアの歯数を順番に入力していきます。
これで、画面表示のギア歯数と実際のギア歯数の整合性が取れます。


トップ画面から画面表示をギアポジションのページに合わせると、このように表示と実際のギアポジションが正しい状態で表示されるようになりました。

これで表示と実際のギアポジションの乖離がなくなりましたが、あくまでも「ギア歯数の表示とギア比が正しくなった」ということであってポジション表示で使いたいと言う方に取っての解決策とは言えないのですが・・・。

ただ、なにかモヤッとした感覚というか溜飲を下げることにはつながったかなと思います。
もしEDSをお使いの方で、ギアポジション表示がおかしいのを何とかしたいと思われている方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しください。

根本的な表示の修正はEDSのアップデートを待つしかなさそうです・・・。(そのようなUDが来るのかは不明です)
※もしアップデートで正しい表示になった場合は、上記の設定を書き直す必要がありますのでご注意くださいませ。

長々と読みにくい文章だったと思いますが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。